入院患者は、年寄が多くて80%が、後期高齢者ですね。50代は少ないですね。若者はほとんどいません。
耳が遠い、動きが悪い、ナースは、大変ですね。
朝、排せつ物の処理、バイタルチェックと入力、そしてこまごまとしたお世話。
いうことを聞かないご老人は、ナースも大変ですね。
耳が遠いので、意思の疎通が大変です。
しかも、入院患者のわがままも聞いてですね。
担当受持ちが10人くらいいるから大変ですよね。ひっきりなしに走り回っています。
あと、ナースですが、気が利くナースときかないナースがいますね。冷たいナースも。基本的には優しい天使みたいな方が多いです。
疲れる仕事ですね。重労働ですよ。ナースはね。
いつもナースに感謝しています。