新型ステルスを試打 ド素人が語る

新型ステルスの概要

テーラーメイドが新型ドライバーを発表しました。今回は、カーボンフェイスなる構造となり、フェイスの重量がsim2に比べ40%も大幅に削減。重量配分の見直しにより、フェイスをSIM2に比べ20%も拡大したようです。

 また、余剰重量をクラウン背面に持たせて、低重心にしたようです。すぴーどなんちゃら、いなーしゃなんちゃらとか相まって、よりやさしくなったとか。

 試打をした感じ、メチャメチャやさしかった印象があります。動画では、細かく説明していませんが、試打会にて感じたことをまとめたいと思います。

 

このブログの注意点

ちなみに私は、日替わりスイングならびにミート率が低いゴルファーです。中~下のゴルファーが、使えるのか?やさしいのか?を主体としたコメントする動画ならびにブログになっております。本来の性能やシビアな性能を知りたい方は、試打TVをご覧下さい。

ステルスHD 10.5度

 ステルスHDは、名前の通り、ハイドローがでるようです。動画では、右に飛ぶこともありますが、概ね左方向に飛んでいきます。ちなみにシャフトは、かなり硬めのテンセイCK PRO ホワイト 60Sです。球が高くそしてドローとなるようで、飛距離を稼ぐことができます。まさに設計どおり。私の日替わりスイングでも、その効果がわかります。

飛距離性能もほどほど。常に250ヤードオーバーで、ネット中段に当たります。

 真芯に、全然あたっていない感じがしますが、ちゃんと前にいって、大きな曲りは出ません。非常に寛容性が高いと感じました。ゆえに、寛容性が高い分、どこに当たってもちゃんと飛んでくれますので、総合的飛距離性能も高いと思います。

 ただし私の場合、ヘッドスピードが45m/s以上のため、10.5度では、球が上がりすぎるようです。スピンも多めになっちゃうかな。ただし、練習場の球は、あまり飛びませんので、本球だとどうなるのでしょうかね。シャフトがテンセイホワイトの1Kだと良い感じになるかもです。

 また私は、夏場になるとチーピンがでます。冬でも多少チーピンがます。ドローバイアスは必要ないと感じました。ゼクシオXもフェイスがドロー系です。しかし、ゼクシオの場合、右ばっかり飛んでいくので、良くわからないクラブです。

 ステルスHDはおもいっきりぶったたくと、おそらくチーピンになりそうで、ちょっと私の選択肢から外れます。

ノーマルステルス 9.0度

 ノーマルステルスは、もっとも当たりが良かったクラブです。シャフトも自分のテンセイを使っています。毎回かなり変なところに当たっていると思われますが、ちゃんと高くとんで、まっすぐ行きます。大きな曲りも発生しませんでした。ヘッドスピードは46~48m/sで振っていましたが、大きな暴れはなく、素直に丁度良い高さで飛んでいきます。

250ヤードのネット中段に直撃しており、飛距離性能もまずまずです。

軽いフェード球で、49m/sで思いっきりぶったたいて、ようやくドローが出るようです。

 寛容性がもっと高いドライバーだと思います。(私に合っているのかも)やさしいクラブと言われているゼクシオXと比較しましたが、ステルスの方が曲がらず、飛距離も常に250ヤードを飛んでいる感じがしました。これは驚き。

私には、ノーマルステルスが合っていると思います。

Sim maxD

 同シャフトで打ちましたが、全く当たらず。しまいにはチーピンがでる始末。当たれば飛ぶクラブなんですが.一度300ヤードを記録していますし。

 私には大変合っているクラブと思いますが、ステルスにはかなわないような気がいたします。

ゼクシオ x

 ゼクシオxは、やっぱりやさしいクラブです。右に出やすいですが、ちゃんと高く、それでいて飛距離も稼いでくれます。シャフトが、デイアマナのTB50sで、私にはちょっと柔らかすぎた、それでいて軽すぎたのかもしれません。打点位置がばらけますね。

総評

 ステルスには、ちょっと驚かされました。めちゃめちゃ寛容性が高くなっています。SIM、SIM2も良いのですが、寛容性の面でいったらステルスの前には、遠く及びません。打点位置がずれまくっている私が言うのだから間違いないです。

 打点位置がズレても、飛距離が落ちないので、素人には大変具合のよいドライバーだと思います。正直、芯に当てることができる上級者、プロには、その恩恵を受けることは小さいと思いますが、素人には最高です。

飛距離性能については、ずば抜けて飛ぶ感じはしませんね。他メーカーのクラブと変わりません。(真芯に当たっていないのに、、、、えらそうなことを。。。)なんなら2~3年前のドラーバーとも飛距離は変わらないと思います。やはり、寛容性が高くなったことが大きな進歩だと考えます。

 ちなみに、カチャカチャがついたステルスプラスは、セレクトショップだそうな。おそらく、SIM、sim2でもあったカチャカチャがついたモデルは、難しいクラブであり、上級者じゃないと使えないでしょう。おそらくカチャカチャがフェース側についているので、スピンが少なくシビアと言えるでしょう。

購入

 購入は、正直迷っています。高いですからね。私が購入するとしたら、テンセイ1k 70sになりますので、10万ちかくしてしまいます。マークダウンしてからの購入でも良いかな?と考えておりますが、ドライバーで悩んでいるしな。今年は、コロナが落ち着いて、自転車をやらないといけないし。困りました。

山本屋 味噌煮込み 愛知県一宮市

子供の頃から慣れ親しんでいる、味噌煮込みです。かに屋に比べてとても上品な味です。味噌は濃いですが、かに屋ほどではありません。丁度良い感じです。やっぱり麺がおいしいですね。もちもちというか、もはやゆでがたらないのでは?と誤解されるほどの硬い麺。これが溜まりません。私の好みとしては、スープはかに屋、麺は山本屋です。どちらも甲乙付けがたいですが。

 そして、ここは漬け物のサービスがあります.漬け物がこれまたおいしい。岩手県民の嫁のハートを鷲づかみですね。

お千代保稲荷。岐阜県海津市

小さい頃から、祖父祖母に連れられて行っていたおちょぼ稲荷。じーさんは、大工だったので、商売の神様に定期的に行っていました。

参道には、様々な店が賑わっています。うなぎや漬け物やおもちゃや、そしてやっぱり串カツ屋です。串カツは、揚がった串カツを勝手にとって食すスタイルです。

揚げたてのカツはおいしいです。そりゃー、かつ専門店のクオリティはありませんが、このようなB級グルメがおいしいんです。

あと、山田屋のみたらしを食べたかったですが、残念ながら休み。心残りです。

かに屋 味噌煮込み 味が濃い。

YOUTUBE視聴者さんからの情報で、かに屋に行って参りました。

はじめて入るので少し不安でしたが、これが、私に、ばっちり。メチャメチャ味が濃い。

そして、ボリューミーで食べ応え満足。

若者が多く、納得です。

今後は、帰省した際、ここも行かないといけません。

楽しみが増えました。

情報をくれた視聴者さんありがとう。

三平ラーメン 一宮市

小さい頃から通ったラーメン、三平です。カネスエ(現マック)の駐車場に屋台としてスタートしました。確か大盛り360円だったような。オカンと兄と3人でよく行ったもんだ。シンプルな味で細麺の縮れです。夜な夜な、外食に出かけるのは最高に楽しかったですね。ラーメンのスープ全部を飲み干していました。

 その後、ラーメンの味が好評となり店を構えるまでに。店を構えて何年たつのだろうか?今も昔も変わらぬ味です。しかし、子供の頃屋台で食べたラーメンが一番おいしかった気がします。寒空に屋台で食べるラーメン。最高の一杯でした。

関辻屋支店 岐阜県可児市 うなぎを食す

東海地方と言えば、やっぱりうなぎです。カリカリに焼いたうなぎは最高においしいです。関東風はあまり食したことがありませんので、よくわかりませんが、箸でキレないほど弾力のあるウナギです。

今回は、友人のススメで岐阜県可児市にある関辻屋支店に行きました。

まず映像を見ていただければわかりますが、ウナギのタレのつゆだく(言い過ぎか?)ができます。また特盛りとか。これで味がわるければダメですが、これまたおいしいです。一宮にあるなまずやもおいしいのですが、ここはつゆだくができますので、今後はここに行くことになるでしょう。

愛知県に帰省

年末は、愛知県に帰省しました。本当は、26日の朝出発する予定が、雪が降るとのことで、25日の昼に出発することに。

バタバタの出発です。

高速に乗ったのが、15時過ぎ。到着時間は2時になってしまいました。

50才にもなると、夜の運転は辛く、次の日にも眼精疲労からくる肩こりに悩まされましたね。

しかし、そこはランクル。こんな無茶なロングドライブでも楽ちん楽ちん。レーダークルーズを活用し移動しました。

26日から2日まで一宮に滞在し、YOUTUBEネタを一杯とってきました。

順を追ってアップしております。

一杯ありすぎて、編集が間に合っておりません。大変です。

300人足らずのYOUTUBEで、2桁程度の視聴回数ですが、ぼちぼち見てくださる視聴者さんがいらっしゃりますので、頑張って編集してアップします。

今回の帰省は、コロナが落ち着き気味だったので、気兼ね無く行って参りました。戻ってきてこの原稿を書いておりますが、特に健康面に問題無し。ただしDEBUDEBUになってしまいましたが、、、、

年末のYOUTUBEネタの若干の解説を連載していきます。

今年もよろしくお願いいたします。