激安ドライバー ホンマ TR20 460を購入

ホンマの激安ドライバーを購入しました。

GSの登場により最近マークダウンした(最近でもないか)TR20 460。マークダウンする前からきになっていました。

デザインがメチャメチャかっこいい。GSやらGSプロトはやすっぽいです。TR20は、高級感がありますね。

TR20 460 ホンマ HONMA

それでいて、かなりやさしいドライバーです。安定性が高いですね。My GLof Spyで寛容性No.1になっていました。

曲がり幅が小さいので、全然OBしませんでした。驚異のOBゼロのラウンドもあるくらいです。安定したゴルフを行うことができます。

反面。飛びません。どこにあたっても曲がり幅は小さいですが、真芯を外すと全然飛びません。

TR20 460 ホンマ HONMA

ヘッドスピード48m/Sでも230ヤードしか飛ばないことも。

真芯に当たれば、渋いガーミン先生R10でも、280ヤード飛ぶこともあります。

TR20 460 ホンマ HONMA
TR20 460 ホンマ 280ヤード!!!

でも、滅多に真芯に当たることはありませんね。

20球中1球くらいですかね。

SIM2は、曲がりますが、どこに当たってもまずまずの距離が飛びます。さすがは、ツイストフェイスやな。

でも、TR20なら20000円ほどで買うことができます。安いですね。SIM2は、5万ほどしますからね。

しばらく使ってみますが、飛距離がねー。そこでゼクシオの試打会だ出会ってしまったゼクシオX

まだ手元にありませんが、素晴らしいドライバーです。

来るのを楽しみに待っています。

最新クラブは買わない主義なんですが。あまりにもの安定感に注文してしもた。

そのうちYOUTUBEにもアップロードします。

携帯電話会社の解約の闇 

携帯電話を乗り換えすることになりました。

第三のメーカーからドコモに。携帯電話を乗り換えることに。12月に色々な割引きがなくなるので、早めにドコモへ乗り換えすることにしました。

おそらくは、大手3社はどこをつかっても値段はあまり変わらないと思いますので、なかなか乗り換えをするのに,腰が重かったのですが。

たまたまイオンでキャンペーン中であり、立ち話から乗り換えることになりました。

第三のメーカーは、2人が4G旧プラン、5Gが1人、スマホデビュー1人の4台を使っていました。

あと光ですね。

 これらで1ヶ月、2万6千円~2万7千円で推移していました。携帯機種代4760円が乗っかっていますので、通信費は、22000円ほどかな。12月になると、謎の1000円×3台分=3000円値引きと、学割が終わるので、通信料のみ25000円になります。携帯代をいれると約30000円となります。

なお、ドコモだと、アハモを選べまして、2名がアハモで5948円、1名が5Gギガホで4928円 U15で1078円 光が6200円で税込み18154円です。

これに携帯代金を含めないといけません。携帯代金は、娘のiphone12が2200円と私と嫁のエクスペリアが1280円×2台ですので、4760円がプラスとなります。

そうしますと、22914円~25000円となります。ずっとこの値段です。

第三のメーカーは、最初は安いが、後で高くなります。

このことからドコモに乗り換えをしたわけですが、なななんと解約するにあたり、解約手数料系がとられることに。

乗り換えに伴う解約手数料は、法律的にダメなんですが、1ヶ月分のサービス料なるものがとられました。その金額1万7千円。さらに、光は解約手数料はOKですので、解約手数料と工事料なるものがとられます。あと事務手数料??で22000円合計40000円ほとかかります。ドコモも事務手数料なるものがありますので、15000円で、6万近くお金がかかります。

とにかく乗り換えが失せるようなシステムになっているんですね。あの手この手でお金をとることで、乗り換え防止しようとします。法的にとてもグレーですわ。これは。

まず、こんな手数料を取るのであれば、二度と第三のメーカーには乗り換えしません。絶対に。悪い印象は一生ぬぐえません。ドコモショップも第三のメーカーを切り捨てる人が多いとのことです。

ヤホーカードも解約です。ヤホオクもいりませんしね。すべて解約ですね。必要ありません。

といつつ、ヤホオクはやると思いますが。近々メルカリに乗り換えですね

皆さんもお気を付けて!!!

ランクル300試乗動画

ランクル300の試乗動画をアップロードしました。

場所が特定できないようモザイクをかけています。

見づらいかもしれませんが、参考までに載せました。

ディーゼルを乗る機会がありましたが、ガソリンは初めてです。

ガソリンも良き車ですね。エンジン音が小気味よい。

でも、ディーゼルの方が好きかも。経済的ですからね。

税金は変わりませんが、燃費が良いでしょう。

昔のV6ガソリンは、全然走りませんね。このツインターボは恐ろしく加速していきます。

乗り心地も最高です。全体的に軽量化されており重い揺れがありません。

素晴らしい車ですね。

欲しいけど、900万もします。

人生最後の車としてふさわしいのですが、これから大学生になる娘もいますので、、、、

独身だったら、迷わず購入しますが。

子供って、ランクルよりお金がかかります。

薪の大移動

 我が家には、薪小屋1号、2号、3号があります。2号は、薪ストーブを始めた時に子供たちと作った思い出の薪小屋。しかし、使い勝手が悪く、老朽化してきました。来年は、新調しようかと考えております。

薪小屋1号、3号は、大容量が入る薪小屋です。容量は、

1号が2.0m×2.2m×1.5mでおおよそ6m3入ります。

2号もおおよそ7~8m3合計14m3入ると思います。

これら薪は、おおよそTW1台分で、おそらく1年でなくなってしまう量です。14m3も使うんですね。約8.4トンくらいですかね。

本来であれば、庭に薪ストックが2年分あると安心なんですが、、、そうすると庭がなくなってしまいます。

まず、家庭菜園をやる気が全くないので、花壇をつぶしてしまっても良いかもしれませんが。

薪に囲まれた家もおつな感じもしますが、夏場の圧迫感が尋常ではありませんね。

しかし、ビニールハウスより、我が屋で乾かした方が、良く乾きますね。

来年は、薪小屋でも作ろうかと考えている今日この頃。

すかすかになったビニールハウスをなんとかせねば、、、、

ネスターマーチン S43 2021年 初焚き

岩手県では、最低気温が10゜を下回るようになりました。

寒くなってきました。春、夏が好きな私としては、冬は憂鬱。

特に11月、12月は、中途半端なので寒さに弱いです。

しかし、我が屋には薪ストーブがあります。

焚いてしまいました。薪ストーブ。

さすがに10゜くらいだと、強烈な暖かさです。

家族全員が薪ストーブが大好きです。

特に、我が屋のシュナウザーは薪ストーブ愛好家です。

ランドクルーザー300 致命的な部分が、、、、

ランクル300に試乗してきました。ガソリンエンジンはまだ試乗していませんが、評判の高いディーゼルエンジンのランクルを試乗しました。(試乗動画は撮れていませんが)新型にちょっと興奮しています。しかし、、、一つ気になる点が。

すごいぞ!ディーゼルエンジン

久々のディーゼルエンジンです。V6ディーゼルエンジンは、昔のディーゼルとは別格。めちゃめちゃ静かだし、これまた速いです。エンジン音も、加速すると昔の4.2リッターの1HZと似ています。懐かしい音がします。ちょっと甲高くなめらなかなエンジン音ですね。

ランクル300 フロントマスク

乗り味最高!

 また、車重が相当軽くなったようです。200との比較で200KGもシェイプアップ。サスペンションも違うのか、ラダーフレーム特有の重厚な感じがしません。実に軽快です。街乗りで運転が楽ちんですね。 ミッションが10速になったのもよい効果なのかもしれません。とにかく、街中の運転でも疲れません。

 

最高のおもてなし

内装は、椅子が大きくなったかな?ランクル200と比較した感じでは、そんなような気がします。胴長短足の私でも、ゆったり座ることができました。

また200は、天井に頭がつきます。室内は低いです。私がデカすぎるので。ランクル300は、頭がつかなかったような気がします。もちろん70はつきません

インパネ類のデザインも素晴らしです。しかし、ワケのわからないスイッチ類が好きな私としては、スイッチが少なくてちょっと残念。スイッチ類が多いと、飛行機のコックピットみたいでかっこいいです。使いづらくてもよいと考えます。なので、最終型のランクル200が好きです。

ランクル300

安全性もぬかりなく

安全装置類もばっちり。これは当たり前か。追尾型のクルーズコントロールは、もはや必須ですね。

また、がっちりシャーシに高剛性ボディーです。よっぽどのことがない限り、命の安全は守れそうです。

ランクル300

音が最高

ZXモデルは、なんとJBLのオーディオシステムが導入されているとのこと。ラジオを効いてみましたが、めちゃめちゃよい音響でした。昔はマークレビンソンだったわけですが、どうなんでしょうね。

下手なシステムを組むより音がよいでしょう。あこがれのJBL。ボーズよりJBL派だったので、本気でうらやましい限りです。

私のランクル200の前期ZXも音がよいのですが。どこのスピーカーなんでしょうね?パイオニアかな?だれか教えてください。

超経済的

税金も安く、燃費も良さそうなので、経済的ですが、のりだしが900万円を超えそうだし。でも、

リセールがよいですから。5年のっても、それほど価格は低下しないでしょうね。

私のランクル200だって、新車価格は600万で、現在300万です。10年ですよ。10年300万で、こんな快適な車を乗れれば最高です。

エンジンもディーゼルエンジンです。経済的ですね。

ランクル300

車高調がない

一つだけ致命的な部分があります。それは、車高調整ができなくなりました。車高が高いランクルは乗り降りの時、大変です。車高を低くすることで、乗り降りが格段に楽になります。

また、洗車の時やタイヤ交換の時は、車高を上げるなど。非常に便利でした。

この機能がなくなってしまったことが、非常に残念。

ランクル200の時も、車高調整がなくなって、ZXで復活しました。ランクル300も復活することを望みます。

TW737 ドライバー EX-Z 65S

 ホンマの名器になるのか?わかりませんが、ホンマのドライバーを7000円で購入しました。

ホンマTW737、ex-z ホンマシャフト

イボミちゃんが調子を崩したので、ちょっと。おそらく、TW727の方が良いとのことですが。。。

ヘッドよりシャフトを試したかったです。私は手元調子のクラブしか振れないので。ヘッド付近が暴れない硬いシャフトが好みなんですね。

ちなみテンセイとかディアマナとかですね。もっともヘッドスピードが上がり、そして飛ぶ。SIM MAXDで実測300ヤードオーバーを記録しています。

テーラーSIMが一番飛ぶとは思いますが、ものは試しで。ホンマって好きなんです。日本で作ったクラブなので。しかも、学生時代過ごした庄内にあるので。

また安くて名器と呼ばれるものにひかれます。最新もすきなんですが、5~6年では変わらないような気がします。毎年飛ぶ飛ぶと言われていますよね。どんどん飛距離が伸びて今のクラブは、400ヤードも飛ぶ?そんなワケありません。

飛ぶのではなく、どんどん優しくなっていくかと思います。ドライバーで操作性っていらないと思うのは私だけ?とにかく、まっすぐ飛んでくれれば良い。飛距離も確保できればなお良いですね。

検証のため安くなったドライバーを使ってみようと。

でどうかというと、私、現在、ドライバーが不調で。チーピンが治りません。検証動画にならないので困りました。

飛距離はsimとあまり変わらないと思いますが、いかんせんチーピンなもんで。なおしてから、お知らせします。

あと、ガーミンアプローチR10を購入してから、徹底的に比べてみようかと。

このシャフトをなんとか利用したい。ホンマTW747とがTR20、GSに使ってみたいので、シャフトを抜いて、スリーブを付けようかと考えております。

ホンマTW737、ex-z ホンマシャフト

ランクル300の試乗している動画が伸びています。

試乗した動画は、カメラ撮影できませんでしたので、大変申し訳ないのですが、視聴数が伸びています。あしたくらいに、岩手TOYOTAでガソリン車の試乗に行ってきます。

馬力のあるディーゼルエンジン

最初に感じたのがディーゼルを乗った感じ、メチャメチャ出足が軽いです。軽くふんですぐに巡航速度です。ボディーが軽くなったのと、ツインターボが効いているようです。

ちょっと踏み込んだら、力強く加速していきますね。TOYOTAお家芸のドッカンターボではないので残念です。とてもフラットにレッド付近まで加速してきます。80のように、もう少しドッカンの要素をいれても良かったのにと。

加速したときですが、TOYOTAの小気味よいディーゼル音が車内にも響きます。80と同じような音です。4発エンジンは、低いこもった音ですが、6発は、若干高い音で気持ちいい音です。でV型ディーゼルが良いのかもしれませんね。

このエンジン、ディーゼルで300馬力オーバーですから。トルクが700N.mとトルクお化けですから。アクセルを踏まなくても良いので運転が楽ちんです。ただ、LX450のV8ディーゼルエンジンには、かなわないでしょう。

 ディーゼルが、300馬力を超える時代になりました。ランクル70は、4.2リッターで135馬力でしたらか、2.5倍ですよ。そしてエンジン重量も軽いから、おそらく5倍くらいはパワーがありそうですね。

 耐久性についても、TOYOTAですから、問題ないでしょうね。TOYOTAの名器と言われた1KZは、3リッターなのに170馬力でていて、タービンが壊れるんじゃないか?と心配されましたが、全然壊れないようです。

LX570譲りか?

 ザインは、LX570に似てきました。かっこいいですね。控えめなオーバーフェンダーと、うねうねのボンネット。ガンダムチックでかっこよい。リヤゲートが分割式から一体ものに。デカい車だから、駐車場に入れてあのデカいゲートを開けることができんやろ。不便じゃないかな?

 200はぼてっとしたデザインから、きりっとしたデザインへ。

 車幅が1980mmと相変わらずデカい。2mは辛うじて超えなかったね。

駆動面

タイヤが小さくなりましたので、ハンドルが取られることも少ないように思います。岩手県は、轍がひどいですから、ハンドルとられるんですよ。ランクル200は、特にひどいですね。265にかえようかな。

 後非常に残念なのが、車庫調整機能がなくなったこと。これは残念です。乗り降りがちょー便利だったのに。洗車で、車高上げて下回りを洗車するのも楽ちんだったので。中期、後期型には付けてくるんじゃないかな?それまで、待つかな。

 内装の良さはTOYOTAお家芸

 内装は大変よろしいかと。ごちゃごちゃしたスイッチ類が大好きな私は、とても好みですね。使い方に迷う?とっさに使えない?いいんです。そのうち体で覚えます。考えて乗るから飽きも来ないです。

 ただし、機械スイッチが減ってきているような気がします。200の最終型は、パニクるほどスイッチがありましたから。

 高くて買えないでしょう。

 経済的なディーゼル一択なんですが、最高グレードのZXしかディーゼルがないのが残念ですね。GXにも載せるべきだったんじゃないかな。800万円ですよ。オプションのナビは、色々な機能を使うためにも必須らしいです。

 ナビが40万やて。諸経費入れたら、900万ですね。もはや、年収を超えております。

 これから、教育費がかかりますので、購入は難しいでしょうね。投資目的では良さそうですが。。。

ゴルフを再開して1年半 90切りの奇跡

 とうとうスコア89を達成しました。ゴルフを再開して、1年半で90台を出すことができました。

場所は、岐阜のとあるゴルフ場です。コロナが怖いので父とスループレーでランドしました。平日でもあり、お客は少なくしかも年配の方々ばかりで、ほぼ全員がワクチンを受けているであろう方々です。お年寄りが真夏の炎天下で、しかもコロナ罹患していてプレーできるワケがありません。ということで、コロナ対策は万全です。完璧ではありませんが。。。。

ちなみに、コースは短めで、前半はあまりドライバーを使いませんでした。が、テーラーのM1レスキューの調子がいまいちで、中盤は、ドライバーで軽く打つことで対応しました。本球だと軽く打っても、SIMなら270ヤードは行きますので、問題ありません。

トリプルボギーはありましたが、ボギーとかダボとかが多く大叩きをしませんでした。OBがあっても2打目が調子がよく、4年2組(4オン2パット)でなんとかおさめておりました。

 

 また、短い距離も調子がよく、近くて遠いグリーンとはならず、3オンが結構できていました。

 最終ホールでは、ここでパーで上がれば、89というシーンで、300ヤードドライブ。グリーンそばに付けて、寄せで奇跡の50cm以内のパット。なんなく決めて、見事89を達成しました。

 人生初の89台です。ルールは、アマチュアならではのありましたが、(例えば、石がむき出しの裸地は、クラブが壊れるので回避、)今度は、可能な限り競技ゴルフなみのルールで80台を出してみたいものです。

ちなみに、問題はパット。1パットは、一回もありませんでした。50cmのパットも外すしまつ。近くまでは行きますが、どうしても、2打目が入らず、3パットも多くありました。

グリーンがうねりまくっており、難しいグリーンでしたが、芝が長めで重いので、距離感がつかめない私には、もってこいでしたが。

ということで、課題はやはりパット。ショットは安定してきたので、パットをもう少し上手くならないといけませんね。

1m以内のパットは決められるように。

ということで、パターにまたもや散財してしまいました。

続きは次のコラムにて