なかなか踏ん切りがつかないオヤジです。ロードバイクを新調しようかと考えておりますが、電動にするか、ロードバイクにするか。
2020年のS-WORKSのルーベを持っていますが、どうもポジションが出ません。今年は、トライアスロンもやってみたい気持ちがあり、ロードを買い換えようかと考えておりますが、S―WORKSもったいないですよね。
S-WORKSなんて、2度と買えませんから。ホイールは、エアロ系じゃないので、巡航スピードがでませんが、ポジションを下げればなんとかならないかな。
っていうことで、ポジション下げるためのアタッチメントを買ってきました。これで来週試してみます。
で、本題のロードバイクですが、やっぱり電動ロードが欲しいです。私自転車を積んでどこかにいって乗るということが基本的に嫌い。家からスタートして、帰ってくるパターンが好きなんだす。
仙台だと、目標は蔵王。蔵王に登りたいのですが、蔵王エコーラインに行くまでに疲れてしまう。40代ならね。できたことが、50代になるとできなくなるんです。体重も増えてきたので、そこまで無理をしたいとは思いません。
行きは良いが、帰りがね。嫁が向かえにこれない距離だし。やっぱり、電動にしないとと考えたわけです。
電動ロードは、私の体重で問題なく、高身長サイズもあるのが、TREKとスペシャライズドです。
TREK は、ドマーネプラスというモデルがありますが、リヤホイールにモーターが入ったモデル。50万と安い(自転車乗りのバグり)ですが、なんかちょっと。あと、ドマーネプラスのSLRというモデルもありますが、カッコいいし、11kg台と相当軽量マシーンです。しかし、お値段が150万って。
やっぱり、度が過ぎています。自転車に100万以上はかけ過ぎかな。
CREOというロードバイク系の電動アシストバイクがあります。アルミタイプ、カーボンタイプ、最高級のS-WORKSとありますが。今年の冬、本当に150万のS-WORKSを買おうかと悩みましたが、売れてしまっており助かりました。購入していたら、どうなったことやら。
ただし、購入しようと考えたバイクがCREO2のS=WORSKとなります。CREOとCREO2は、全く違ったジオメトリーのバイクで、よりMTBに振ったバイクのようです。
初代CREOが駄目なところは、まずホイールがロードブーストなる中途半端な規格です。MTBはブーストというのは、メジャーですが、ロードではまだそちらに移行していません。将来的には、ロードもブースト規格を入れ込みそうな感じがしますがね。13速化をするためには、やっぱり従来の142mmのリアエンドから148mmに拡張する方向に行きそうではありますが、いかないのかな。先をみて投資ありかもなんてね。
このことからCREOに適合するホイールは、ほとんど出てこない。現状では手組しないとだめということになります。
また、モーターが1.1から1.2にバージョンアップされ、出力アップ、小型軽量化されました。とくにQファクターなる、ペダルの位置が、2cmほど狭くなりました。ということは、CREO は、かなり外側に足位置を奥ことになります。足が外側に開いた状態で漕ぐことになり、違和感がありそう。
この2点が、CREO2 の新型で解消されています。が、新型は、値段が高い。アルミ仕様が、60万以下でかえますが、、、、アルミは重いしなー15kgあります。色々装備を付けたら、17kgかな。
夢がないじゃないですか。
カーボンモデルは、95万と110万だったかな。高いですね。95万の方は、アルミホイールだし。
本来であれば、新型が欲しいのですが、やっぱり予算で決めないとですね。
おそらく電動自転車は、飽きそうなので。そこで,白羽の矢が立ったのが、中古市場です。
最初は、サイクルパラダイスで、S-WORKSのCREOがあり、購入を狙っていました。値引きがあり最終的67万と激安になりましたが、保証が全くないこと、近くノスペシャが面倒見てくれるか、整備が微妙とか、色入問題がありそうでした。傷はなく素晴らしいコンディションだったんですけど、やっぱり家電なのでね。
程度は、よかったんですが、、、どうしようかと考えていたら、売れてしまった。心残りが半端ねー。
次に見つけたのが、スペシャのCPO、認定中古車です。これは、保証もあるしメンテナンスも完璧。
しかもカーボンCREOで、アルテグラのDI2組ですよ。ホイールは、カーボンですがc38とエントリーモデルではありますが、全体的に軽いです。なんと13kgしかありません。これ以上の軽量化は難しいかとは思いますが、12kg台には持って行けそう。
色が白とちょっとダサいけどなー。
S-WORKSとの違いは、ディレーラーとカーボンホイールのみとなっています。走行距離は4000kmで53万。
使用感はあります。致命的なダメージはなさそう。あまりキレイじゃないのも、思いっきりのることができますね。
53万なら、、、、
行っちゃうかな。
悩んでいるところです。