トヨタ100%子会社のダイハツが、安全面に対する不正がありました。これはやばいですね。燃費偽装は、まぁねー。
私は、燃費偽造で三菱の評判ががた落ちです。値段が下がりまくりで、そんな中で、アウトランダーを購入しました。安く買えました。
しかし、今回は、安全面の不正ですね。やばいです。倫理はどうなっているでしょうね。といいつつ、わたしも、倫理観があるかどうか。データの改ざんは絶対にしないようにしています。っていうか、当たり前ですよね。発注者からは、コストを抑えろといわれますが、我々はそれも含めて比較検討を実施して、安全面には配慮して設計します。
私は、ダイハツは持っていませんが、なんか好きじゃありません。昔、こわれてディーラにもっていったが、全然面倒を見てくれませんでした。
事件の大きさから色々情報を調べてみましたが、どうやら惜しい不正だったようです。
開発したものが安全生において試験が通るかどうかで、改ざんしていたようです。つまり、認定試験の際、不正データを用いて国交省にだしてようです。
もともと、なんかいも試験安全テストを行っていたようで、その際模擬試験は通っていたようです。
本番の試験で、失敗すると認定がとれず、また最初から開発するとなるとね。怒られる訳なんですよ。
だから、安全性は大丈夫なんでしょうけどね。
でも、公衆の安全、健康、福利を害してしまっているので、相当な信用失墜の行為の禁止に抵触しますね。
民間には、あまり倫理教育ってないんだろうかね。
公共を取り扱うものとしては、データの改ざんはあり得ません。倫理観を高い技術者を育てたいので、やっぱり技術士を取ってもらいたい。
で、今後どうなるのかな。
やっぱり、トヨタが介入するんでしょうね。すべての車種を再度認証テストをやり直しでしょうね。
その後、売れる車を販売するしかない。
というか、全部トヨタブランドにして、軽自動車をうるんじゃないかな。経営陣刷新、システムの変更するんでしょうか。
M&Aってむずかしいね。
本日の新聞を読みましたが、偏向報道がひどい。ダイハツを悪者にして、真実を伝えないですね。とにかく、悪いことをした的な。現状の安全性について記載はほとんどないですね。ますごみ。日本を中国化でもしたいんでしょうか?
だから、ネット情報の方がよくわかる。つまり、模擬試験では、合格点をとれており、現状の車にも安全が担保されている。昔の車みたいな安全を担保されていない状態ではないということを、全然記載されず。不安をあおってばかりですね。アカンですね。日本の新聞やニュース。ワイドショウ化しとる。真実が全然書いていないなー