TB-ZERO 三浦技研

私、三浦技研が好きなんです。なんか、日本の名刀てなかんじで。そんなに歴史は古くないようです。

打感が独特ということで、気になっちゃいます。

やっぱりゴルフのアイアンって、打感が命ってなかんじです。スコアはどうでも良い。

マッスルは、タイト695MBや、ホンマののローズプロト、タイトの620MB、ダンロップZFORGEDZFORGED2を持っています。

一杯あるなー。そろそろ売らないとな。

現在のメインどころは、ZFORGEDです。このZFORGEDは、DSTのX100でシャフトが絶妙。また易しいマッスルで、いい感じ。

三浦は、現在は、CB-501という日本では限定発売されたものがありますが、S25Cのようでなんとなく打感が固い。

そこで、マッスル収集家として、TB-ZEROです。三浦技研の設計のマッスルではなく、キャロゥエイが設計し三浦で作っているマッスルのようです。 

一度打ったことがありますが、とんでもない打感でした。とにかく柔らかい。使ってみたくなりました。

現在、ヤフオクでは、10万以上で取引されているよですが、6万で打っているものがありました。ダイナミックゴールドのS300が刺さっているので、人気がないのかもしれません。

明日までなので、落札してみようかな。

久しぶりの技術士の口頭試験

久しぶりの口頭試験を受けてきました。

10年前の口頭試験とは、全然違いました。管理系のことを多く聞かれるようです。

10年前の口頭試験は、専門的な分野をたくさん聞かれました。いわゆる技術的なところですね。ほとんど、経験論文の突っ込みをされた記憶があります。

日記にアーカイブスをみますと、、、

経験論文の質問は、4問、倫理問題は、3問でした。

技術的な話題と、倫理について3問です。

現在の口頭試験は、コンピテンシーの話ばかりです。

先にも記載したとおり、経験論文的な話は一切ありません。いきなりコンピテンシーの話です。

びっくりしましたね。こんな感じで終わってしまいました。

受かっているかどうかわかりませんが、次回は私が考えている技術士の口頭試験の必殺法を伝授いたします。

っていうか、しばらく技術士取得に向けての投稿をつづけます。

山下達郎氏の忖度

山下達郎氏の忖度と思うなら聴くな発言で炎上しましたが、誰も言わなくなりましたね。通常モードに戻りました。

達郎氏を批判していた方は、どこに行きましたかね。あれだけ怒っていたのにね。

普段の達郎氏の言動をラジオで聴いていれば、わかるはず。いつも発言していますね。俺の音楽が必要な人だけ聴いて欲しいって。

無理して聴いてもらいたくないのでしょうね。

私もそう思います。達郎氏の音楽が素晴らしいから。言動も共感できるし、人の噂なんてどうでも良いのですよ。

さて、ハード達郎氏ユーザーとしては、達郎氏が音楽活動を続けてもらっているだけで、うれしいです。

批判発言にもめげず、頑張っている達郎さんにエールを影ながら送りたい。

と、いっても誰も見てはくれないブログではありますが、、、

山下達郎さんの報道

まぁー好き勝手いってますね。各関係者。現在、山下達郎さんを叩くと、閲覧が伸びるので、こぞって投稿していますね。

まぁ、全然ファンでない人、これまでサンソンを聴いたことがない人が、達郎さんの言動のクセを知らずに言いたい放題。

にわかファンが、閲覧が伸びるので、一生懸命批判していますね。

達郎さんは、昔から言っていますが、私の音楽は、マニアックな部類なので、売れないと思う。サザンみたいなトップアーティストでないといっておられます。

クリスマスイブだって、よくわからず売れたとのこと。その他、みなさまにうけいれられた曲って少ないですよね。硝子の少年は、キンキに書いた物だし。

だから、好きな人だけ聴いていただければ結構!というスタイルは、昔から変わっていません。毎回言っています。万人受けしない音楽だと。

なので、今回の発言も、ごくふつーの発言であり、聴かなきゃいいんです。元々、メディアは不要な人なので。

音楽活動なんて、今後最悪は、youtubeで活動すればよいだけなんです。マスコミなんて不要ですよ。

っていうか70才ですからね。

ライブも大変。あと何年やってくれるんだろうか。

CD捨てたとか、ライブに行かないとか、不買運動とか。結構結構。にわかファンは、ライブにこなくて結構。私、全然当たりませんので。

山下達郎 非難が続く(笑)

山下達郎さんのにわかファンが多くて、非難文書ばかりが気になります。だから、達郎さんの忖度はどうでもよくて、達郎さんの音楽性に惹かれて聴いているわけで。

コンサートで緊張して聴かないといけないとか、アルバムの発売日が遅れるとか、どうでもよい。そもそも、達郎さんの音楽は、マニアックなのでサザンとか松任谷由実とは違うんですよ。ものが。

昔からテレビにでない。サブスクはやらない。いいんですよ。それでも、私は達郎さんの音楽が大好きなわけで。

山下達郎さんは、国民的歌手ではありませんよ。マニアックな音楽を作っている頑固オヤジなんです。こんな頑固オヤジが面白いんじゃないでしょうか?

なんだか、私の音楽を必要としない人は聴かなくて結構。まさにその通り!にわかファンに聴いて欲しくないし、コンサートにも来て欲しくない。

また、マニアックツアーしないかな。

ちなみに私が大好きな曲は、LOVE SPACE、SOMDAY、知っていますか。これを知らない人が、山下達郎を批判するな。ぼけぇーー

ちなみに、私のホームページの名前が、今日はなんだか、なんですが。このあたりがわかる人、いないだろな。

山下達郎、コンサートチャンス到来

何のことか、よくわからんが、山下達郎さんがラジオでしゃべっていたな。ジャニーズの性問題だか、忖度とか。ヤフーをみても、その話題で持ちきり。ワイドショウー的な形で、山下達郎さんがピックアップされていますね。山下達郎さんが忖度?当たり前やろ。

よく考えてみてください。ちっちゃな会社で、山下達郎、竹内まりやを中心にサポートする会社ですよ。これまで、お世話になってきた方の悪口を公に言ってしまった、しかもジャニーさんの噂的な、しかも確定していない話を、口をすべらしてしまった松尾君に非があるようにしか思えないわけで。

これまで、大変お世話になった取引先の社長を批判すること自体、公にしたらあかんやろ。そんなこと言う、契約的な人間置いておくか?契約を切るでしょうに。面倒くさい。

そのほか、色々問題があったようで、その当たりは、私たちにはわからないことなので、とにかく言えませんよね。世間は、あおっているようにしか思えないで。 

まず、契約を切る判断も社長が行っているわけで、山下達郎さんは全く関係ないわけですよ。意見は聞くことはあるとはおもいますが。社長が決めたことなので。当たり前ですよね。

まぁ、良かったこととしては、山下達郎さんのにわかファンが、離れてくれることが、うれしい限りです。コンサートも当たりやすくなります。 最近3連敗中なので。

困ったのは、これで達郎さんが、やる気をなくして音楽活動をやめてしまったら、最悪です。高齢だし、別に音楽活動をしなくても一生お金に困ることはないし。 

でも、我々達郎さんの音楽を心待ちにしている人間にとっては、世間の噂が早く収束してくれることを祈るばかりですね。

マック 悩む

昨年は、Sonyのカメラ、α7SⅢを購入しました。また、レンズも価格高騰前にGレンズを購入しました。綺麗な映像を撮れていて、とても満足。Youtubeとして、底辺なりにスタートを切りました。

でパソコンです。我が家のパソコンは、すでに10年以上経過しており、劣化が著しい。Youtubeを行うための映像編集が全然できないということで、非常に困っています。

なんとかかんとか動かしていますがね。

で、動画編集がさくさく動く、マックが良いのでは?との情報をyoutubeで勉強しました。実際に触ってみて、ファイナルカットがさくさく動きます。

 Winノートでは、全然動きませんが、マックなら20万そこそこのノートで、さくさくファイナルカット動くようです。4Kでも問題ありません。

 Mac book Air M2を触ってきましたが、確かにさくさくです。まじか、、、。HPのゲームパソコンを購入しましたが、16GBのメモリでは、4K動画の編集が厳しいです。ファン回りっぱなし。WinよりMacの方が優れているのかな。

 まだ、懐疑的ではございますが、、まずは、勝ってみて編集してみないことには。何事も体験です。

本当に、あの小さいMacbookAirでこと足るのでしょうか?

やっぱり、MacbookPROM2が必要ではないのか

でも、youtubeでは、余裕でMacbookAirで編集できるとの説明があります。なんなら、M1でも十分だとか。

 なら、購入してみようじゃないか。

購入は、学割か整備品か

私が欲しいモデルは、どうせ買うなら、M2モデルが欲しいところです。

モデルは、

標準の8コア、8コアGPU

メモリ 16GB

容量 1TB

となります。

 お値段は、248,800円となります。高いですね。あとちょっとでMacbookPROのM1が買えてしまいます。

でもMacbookPROは、重いので単純な比較にはなりませんが。やはり携行するためには、小さくて軽ほうが良いですね。

で学割だと、16GB、1TBモデルが、228,200円と2万円お得になります。あと春のセールがあるともう少し安くなるようですが、、、、

整備品は、上記のモデルがなく、ただ、8コア、10コアGPUとなりますが、237000円となります。

性能が上がって、新品より安いので、このモデルが最も欲しいところ。

買っちゃうか

購入方法は、金利手数料が無料のローンを考えております。24回払いで10000円くらいです。これなら、私の小遣いでもなんとか買えそうですね。あと、14日間返品無料とのこと。

これなら安心。使ってみて駄目だったら返品しますが、、、、

 なんと、整備品でも新品と同様の返品ができるとのことですので。

よし、北海道旅行の前に購入しちゃおっと。

スペシャライズド

街の自転車屋さんからスペシャライズドがなくなって1年ちょっと。スペシャライズドを取り扱って

いたお店でメンテナンスはしてもらっていますが、でもなんだかね。

で、スペシャライズドのホームページを見たら、春のバーゲンで20%オフをやっておりました。高価なバイクは全然売れていないようです。

170万の人気車種ターマックは、全然在庫があるようで、だぶついているようですね。

その下の100万円台のものも、そっぽ向かれたのか、売れ残っているようです。

日本経済どうなった?でもさすがに、170万の自転車は売れんよ。メーカーも困るでしょうね。

特に、全国のショップを切り捨てたスペシャライズドは、アカンでしょうね。全国津々浦々にいらっしゃるお金もちの方々を切ってしまったのでね。

相当、シェアをトレックに取られたでしょうね。

で、困ったスペシャライズド。再度、全国の販売店に再度引き受けてくれと、お願いしているとかしないとか。これまた、とんでもない話ですね。

 無情に切り捨てたのに、今度は在庫がだぶついたので、なんとか。そんな不人情な話、引き受ける自転車屋があるんかな。

相当な掛け率とか、ノルマ無しだったら、あるかもしれませんがね。

節操のないスペシャライズドですね。なんか、ますます嫌いになったな。

もう売っちゃおうと、現在、ヤフオクに出品しておりますが、全然売れません。50万くらいまで値下げしないと売れないのかな。

でも、60万やったら、自分で使うわ。ブルベ用に。もったいないし。

70万オーバーだったら売ってもいいかなという感じで出品していますが、売れませんね。

最上級でものすごく綺麗で、最新ですよ。だめかな。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1079629112

旧車

HONDAのCBX1000の6発に魅了されています。ものすごく高い骨董品です。

エンジンパーツがなくて、維持するのも大変。そこまでの覚悟ないと持てませんね。

あと、パーツが高い。パーツを転売することで、利益を得ようとするく○野郎が多いですね。100円とか300円のものが2000円とか。

ガソリンタンクが40万とか、目を疑うような値段で、ヤフオクで取引されているようです。

不動のエンジンが、60万とか

そんなのみて、嫌気がさしてきました。

ちょっと異常ですよね。

壊れた、消耗品を交換なんていうと、数十万かかりますね。維持することが困難でしょう。

お店でも、メンテナンスしてもらえないでしょうね。というか、無理でしょう。キャブ調整ができるお店はないかな。岩手では。

しかも6発。こんな面倒なバイクなんて頼まれても嫌ですよね。手間がかかりすぎますね。高く売れる、高い工賃であれば、なんとか受けてもらえるとは思いますが。

しかし、現在欲しいと考えている販売店は、なかなかの腕利きであるメカニックがいます。

CBX400をばらしていました。エンジンをばらすのが得意とのことです。

それでいて、ものすごく極乗車とのことです。納屋に眠っていましたが、保管していた人がメカニックであり、ちょこちょこ触っていたらしいです。あと、キャブレターもオーバーホール済みとのことです。

カウルがありませんが、それでも、結構安めです。

日本では、前期型が人気とのことですが、私にとっては、前期でも後期でも一緒。

モノサスの方が好きかも。

あとツアラーバイクですので、乗りやすいかと。

ほしいが、、、、

ゴルフもしないといけないしね。

自転車もです。

困りました。

初心者こそ基礎練習

ゴルフの練習は、基本練習のみで、この冬を過ごしました。ほぼ、ハーフショット、片手打ちです。

片手打ちを100球中半分は実施。その後は、9番のハーフショット、100ヤード以内のショット精度を高めています。

ミスが、かなり減ってきたと思います。

ゴルフの基礎、基本練習はやっぱり重要ですね。

基本の動きです。この片手打ちができないようであれば、フルスイングなんて無理。

バスケットで、ドリブルができないのに、ドリブルシュートはできませんし、バタ足ができなければ泳げませんね。

九九ができなければ、因数分解ができません。

徹底的に基本、基礎が必要かと

つまんないと思いますが、初心者こそ、片手打ち、ハーフショット練習です。おそらく飽きちゃうと思いますが。

宮里プロの練習も、そればっかり。あの、片山プロでさえハーフショットと片手打ちをメインに練習しているとか。

で、この冬の片手練習でどのくらい上達したのか、ラウンドで試してみたいと思います。でも、マットと傾斜のある芝では、全然違いますからね。

そんなに良いスコアはでないかと思いますが。

youtubeに片手打ち動画を載せていますので、よかったらどうぞ